うなぎのおうち

セルフリノベーション進行中 新宿あたりで酩酊中 ....そして、うさぎの「先生」

LiVES掲載とリノベーションに思う事と懺悔

f:id:tempkinder:20140119130247j:plain
f:id:tempkinder:20140119130248j:plain
LIVES(ライヴズ) VOL.73 2014/2月号: リノベーション特集に掲載していただきました。
リノベーションオブザイヤーの受賞で知っていただいたらしいです。
リノベーションオブザイヤー2013で部門最優秀賞頂きました。 - うなぎのおうち

自分がリノベーションする際によく読んでいた雑誌なので、
非常に非常に非常にうれしい。
ありがとうございます。。

この雑誌、自分の家より他の家が素敵です。
ビル丸ごととか規模が違ったりしてそれも面白い。
特に”うなぎの寝床”リノベーションという、京都の長屋を改築してるのが素敵です。
長屋に定められた風情を醸し出してるのです。
目次はこちら↓
最新号のご案内|住宅&インテリアマガジン「LiVES(ライヴズ)」


でも、古民家リノベのカフェとかに行くと、痛さをひしひしと感じる自分がいる。
神田松屋とかに行けばいやでも”あっちはフェイクだ”と思ってしまう。
神田まつや オフィシャルサイト


"あ、これ、デザインだ。"って思うと気が引ける。
もうそれは古民家じゃなくて古民家風になるんでしょうね。
だからリノベーションって、まあイノベーションを派生させた言葉であるだけに、
良い意味でも悪意味でも元を壊すことなんだろな。
古民家のキッチン部分をリフォームしても、多分古民家なんだと思う。
リノベーションしたら古民家風?になるかもしれない。
人によっては改悪だし、改善なんでしょう。


だから、リフォームとリノベーションの違いはよく議論されるけど、
”元を壊しているか?”を基準にしても良いかも。


こういう意味で考えると、自分たちは元を壊したな。
だからリフォームじゃなくてリノベーションなんだろな。
人によっては改悪だし、改善なんでしょう。



ビフォア: 撮影前日夜

ということで、撮影前夜の状態はもちろんこんなもんです。

f:id:tempkinder:20131126073949j:plain
f:id:tempkinder:20131126073952j:plain
f:id:tempkinder:20131126073951j:plain
机という机にものが散らばっています。


f:id:tempkinder:20131126073945j:plain
先生にかじられまくって角という角が削られています。

徹夜で補修作業

徹夜で家を掃除します。

f:id:tempkinder:20131126073930j:plain
ハンガーの並び順とか向きとか直したり


f:id:tempkinder:20131126073953j:plain
f:id:tempkinder:20131126073956j:plain
珪藻土の塗り忘れやはがれた部分を塗り


f:id:tempkinder:20131126073954j:plain
f:id:tempkinder:20131126073946j:plain
いたるところにある穴や隙間をパテで埋めたり


写真はないけど、先生にかじられた部分も色を塗りごまかしました。


アフター: 撮影当日朝

朝9時を待ち掃除機や雑巾がけをして最終調整。

f:id:tempkinder:20131126074001j:plain
f:id:tempkinder:20131126073959j:plain
f:id:tempkinder:20131126074002j:plain
なんでいつもこれ保てないかな。きれいだな。


何とか乗り切った。

f:id:tempkinder:20140119130248j:plain
カメラマンさんの素晴らしテクニックと
ライターさんのわかりやすい文章。
本当にありがとうございます。


隙あらばかじるぜ。

f:id:tempkinder:20140112115945j:plain

読んでいただきありがとうございます。


LIVES(ライヴズ) VOL.73 2014/2月号[雑誌]

LIVES(ライヴズ) VOL.73 2014/2月号[雑誌]